Site icon Caede-L'ELISIR [紅楓葉- 愛麗絲亞 京都]

京都に行くなら宿泊してみたい!紅葉をまるごと楽しめる旅館7選

日頃なかなか日本情緒を味わうことがない方も、京都を訪れた時にはちょっと和の雰囲気を体験してみたいと思うかもしれません。 そんな時には、旅館に宿泊してみませんか。 今回ご紹介する旅館は、敷地内にお庭があったり、紅葉スポットに行きやすかったり、いずれも魅力的なところばかり。 機会があれば、ぜひ宿泊してみてください。

お宿吉水

円山公園の奥にひっそり建つ、全9部屋の旅館です。片泊まりの宿(朝食付き)なので、夜は近くの祇園でお食事をどうぞ。 朝早く起きれば、円山公園の紅葉を貸し切り状態で楽しむこともできますよ。近くには紅葉の名所もいっぱいあります。
宿泊料(1泊):8,400円~(ハイシーズン料金。1名分。消費税・宿泊税別)

アクセス

京都市東山区円山公園弁天堂上

  • 市バス祇園バス停下車、徒歩約10分
  • 駐車場:事前に要連絡

見ごろ 11月中旬~12月上旬

八千代

本館のお部屋やレストランからは、七代目小川治兵衛(植治)の造った青龍庭を眺めることができます。南禅寺や植治作の庭がある無鄰菴も目と鼻の先にあるので、紅葉めぐりにも便利です。
宿泊料(1泊):71,280円~(2018年11月23日の1泊2食付きの室料。1人あたり35,640円~)

アクセス

京都市左京区南禅寺福地町34

  • 地下鉄東西線蹴上駅下車、徒歩約5分
  • 市バス法勝寺町バス停下車、徒歩5分
  • 駐車場:無料(要予約)

見ごろ 11月中旬~12月上旬

菊水

2018年6月11日にリニューアルオープンしたばかりの料理旅館です。 八千代の南側に位置し、こちらも七代目小川治兵衛(植治)の造った庭を全5室から眺めることができます。 お庭を見ながら、ミシュランガイドで3つ星に輝く「日本料理 柏屋」監修の料理もいただくことができますよ。
宿泊料(1泊):105,840円~(2018年11月23日の1泊朝食付きの室料。1人あたり52,920円~)

アクセス

京都市左京区南禅寺福地町31

  • 地下鉄東西線蹴上駅下車
  • 駐車場:5台

見ごろ 11月中旬~12月上旬

白河院

2017年のアメリカの日本庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」で24位にランキングした宿泊施設です。 植治こと七代目小川治兵衛による東山を借景とした庭園では、アカマツやイロハモミジの紅葉を楽しむことができます。数寄屋造の別館は、武田五一の設計によるもの。 私学共済が運営していますが、一般の方も利用できます。室数は17室で1年前から受け付けのため、宿泊出来たらラッキーかも。 宿泊できなくても、11時~14時まで庭園を見ながらお食事するプランもありますよ。庭園だけ無料で散策することもできます。
宿泊料(1泊):14,500円~16,800円(税込・2食付き)

アクセス

京都市左京区岡崎法勝寺町16

  • 市バス岡崎法勝寺町バス停下車すぐ
  • 駐車場:10台無料

見ごろ 11月中旬~12月上旬

吉川

天ぷらを中心とした和食が食べられる料理旅館です。 お部屋は8室あり、小堀遠州の作といわれる退享園が見られるお部屋と坪庭を見られるお部屋から選ぶことができます。 もちろん、庭園を見ながらお食事だけすることもできますよ。昼ならば予約不要です。
宿泊料(1泊):1人40,000円~(繁忙期。1室2名分。2食付き。消費税・サービス料別)

アクセス

京都市中京区富小路通り御池下ル松下町135

  • 地下鉄東西線京都市役所前駅下車、徒歩5分
  • 駐車場:3台

見ごろ 11月下旬~12月中旬

花のいえ

大堰川(保津川)の水路工事を行った角倉了以(すみのくらりょうい)の邸宅・關鳩楼(かんきゅうろう)を増改築してできた旅館です。 關鳩楼の北側には、小堀遠州作といわれる枯山水庭園があり、紅葉も楽しむことができます。 公立学校共済の宿泊施設である花のいえ。予約開始日は多少遅れますが、一般の方も宿泊できます。 半年前から予約可能なのですが、2018年11月分はすべて予約で埋まっているようです。 12月の嵐山花灯路のタイミングで出かけるのもありかもしれません。 食事と温泉がセットになったプランならば、宿泊しなくても庭園鑑賞できますよ。
宿泊料(1泊):1人16,900円~(税込。2018年9月24日の1泊2食付きの室料。1室2名で利用の場合)

アクセス

京都市右京区嵯峨天龍寺角倉町9

  • JR嵯峨野線嵯峨嵐山駅下車、徒歩約7分
  • 阪急電車嵐山駅下車、徒歩約12分
  • 京福電車嵐山本線嵐電嵯峨駅下車、徒歩5分
  • 駐車場:10台

見ごろ 11月中旬~12月上旬

嵐山弁慶

お庭が見られるお部屋、大堰川と嵐山の紅葉がのぞめるお部屋など、10部屋の中からお好みに応じて選ぶことができます。 露天風呂付きの温泉もあるので、歩き疲れた身体を癒すこともできますよ。 敷地内には、長期滞在向けのゲストハウスもオープンしました。朝食前に大堰川沿いの道をのんびりお散歩するのもいいかもしれません。
宿泊料(1泊):1人41,730円~(税込。2018年11月23日の室料。4人1室。素泊まり)

アクセス

京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町34

  • JR嵯峨野線嵯峨嵐山駅下車、徒歩約15分
  • 京福電車嵐山本線嵐山駅下車、徒歩約5分
  • 阪急電車嵐山駅下車、徒歩約15分
  • 市バス嵐山天龍寺前バス停下車、徒歩4分
  • 駐車場:あり

見ごろ 11月中旬~12月上旬

まとめ 今回ご紹介した旅館はお部屋数が少なめなところが多いので、リラックスしたひと時を過ごすことができます。 日常生活をしばし忘れて、紅葉三昧してみてくださいね。

Exit mobile version